前回までは麺やごはんでしたが
今回はパンで『サブウェイ』さんを紹介したいと思います(^^)
その中でおすすめしたいものを
7品+αで紹介したいと思います。
紹介した料理の脂質はサブウェイ公式サイトの
情報を参考にしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ローストチキン
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
---|---|---|---|---|---|
274 | 17.2 | 4.5 | 41.6 | 862 | 2.2 |
[引用元]ローストチキン │サブウェイのサンドイッチ│おいしい!をはさもう。野菜のサブウェイ公式サイト
脂質は4.5gとまさか次紹介する
ターキーブレストより0.2gとは言えども
それより低いとは(^_^;)
しかし味は一級品と言えるでしょう。
やわらかいローストチキンのジューシーさはたまりません!
ターキーブレスト
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
---|---|---|---|---|---|
268 | 15.7 | 4.7 | 41.3 | 1001 | 2.5 |
[引用元]ターキーブレスト│サブウェイのサンドイッチ│おいしい!をはさもう。野菜のサブウェイ公式サイト
脂質は4.7g。恐るべしターキー(^_^;)
確かにターキーなのでたんぱくではあるんですが
その感じもパンとあって美味しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベジーデライト
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
---|---|---|---|---|---|
219 | 6.9 | 4.9 | 37.0 | 610 | 1.5 |
[引用元]ベジーデライト│サブウェイのサンドイッチ│おいしい!をはさもう。野菜のサブウェイ公式サイト
脂質は4.9gと素晴らしく低い!
野菜だけですが
食べ応えあっておいしいんですよ(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロースハム
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
---|---|---|---|---|---|
263 | 14.2 | 5.9 | 38.8 | 1071 | 2.7 |
[引用元]ロースハム│サブウェイのサンドイッチ│おいしい!をはさもう。野菜のサブウェイ公式サイト
脂質は5.9gです。
ロースハムなので当たり前といえば
当たり前ですが脂質は低くて
でも肉肉しさを失ってないところが良いと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サブウェイクラブ
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
---|---|---|---|---|---|
295 | 18.6 | 6.4 | 41.5 | 993 | 2.5 |
[引用元]サブウェイクラブ│サブウェイのサンドイッチ│おいしい!をはさもう。野菜のサブウェイ公式サイト
脂質は6.4g。
お肉がたくさん入ってるのに低いから嬉しい(笑)
やっぱりサブウェイに来たら
1回は食べておきたいですかね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
てり焼きチキン
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
---|---|---|---|---|---|
366 | 20.0 | 10.2 | 48.7 | 1107 | 2.8 |
[引用元]てり焼きチキン│サブウェイのサンドイッチ│おいしい!をはさもう。野菜のサブウェイ公式サイト
脂質10.2gと高すぎず低すぎずですかね。
この照り焼きの甘辛い味と野菜との相性が
たまりません(^。^)
ちなみに・・・・
俺は絶好調過ぎて何でも大丈夫だぜ!
という方には・・・
「生ハム&マスカルポーネ」がおススメです!!
生ハム&マスカルポーネ
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
---|---|---|---|---|---|
315 | 14.5 | 11.7 | 38.6 | 961 | 2.4 |
[引用元]生ハム&マスカルポーネ│サブウェイのサンドイッチ│おいしい!をはさもう。野菜のサブウェイ公式サイト
脂質は11.7gで高いには高いですが意外と高くない。
生ハムとマスカルポーネチーズの組み合わせ、最高!
さらに・・・・
俺は絶好調過ぎて何でも大丈夫で
ポテトも食べたい!という方には・・・
「オーブンポテト(S)」がおススメです!!
オーブンポテト(レギュラー)
S | |||||
---|---|---|---|---|---|
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
159 | 3.8 | 8.7 | 27.9 | 735 | 1.9 |
[引用元]レギュラー│サブウェイのサイドメニュー│おいしい!をはさもう。野菜のサブウェイ公式サイト
ポテトだけでも脂質8.7gですが
やっぱり某ハンバーガーチェーン店などの
油で揚げたポテトと比べると全然違いますよね(^_^;)
サブウェイのポテトは揚げずに少量の油を吹きかけて
オーブンで焼くことでヘルシーに仕上がっています(*^-^*)
最後に
サブウェイさんを紹介させていただきましたが
サブウェイさんは野菜の増量や嫌いな野菜を抜いてくれるなど
サービスいっぱいで非常にありがたいです。
店員さんは大変でしょうけど(^_^;)
今回紹介したように脂質低め商品は
結構多く取り扱ってますので、
麵やご飯に飽きてパンが食べたくなったら
ぜひ食べてみてはいかでしょうか( ̄▽ ̄)