私も不良患者でありながら
一応(?)食事には気を使うようにはしていて
飲食店の脂質とかは調べたりします( ̄▽ ̄)
だいたいは数値を見て撃沈するわけですが
数値上これなら大丈夫そうなものも
あったりするのでそれについて紹介させて
いただきたいと思います(^-^)
ちなみに脂質が低いから良いと言って
食べても大丈夫ということではないので
紹介するものを食べての責任は負いかねますので
予めご了承くださいm(__)m
今回紹介したいのは『なか卯』さんになりまして
その中でおすすめしたいものを
私が勝手に4品(+α)ほど紹介したいと思います。
※今回料理の脂質はなか卯HPの栄養成分一覧表を参考しております
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はいからうどん(並)
[引用元]はいからうどん| なか卯の商品 | 丼ぶりと京風うどんのなか卯
脂質は7.27gです。
なか卯さんのこだわりの
京風のうどんやお出汁が結集していて
うどん、天かす、おだしのみで
非常にシンプルなのに満足度が高いと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
銀鮭朝定食
[引用元]銀鮭朝定食| なか卯の商品 | 丼ぶりと京風うどんのなか卯
内容はごはん、みそ汁、のり、銀鮭切り身で
脂質は8.64gです。(ご飯大盛り無料)
やはりIBDはEPA/DHAの摂取が
とても重要視されていているので
定食をすべてを食べてもこの脂質であるなら
食べて欲しいかなと思います。
※ご飯の大盛りはおすすめしません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
釜玉うどん(並)
[引用元]釜たまうどん| なか卯の商品 | 丼ぶりと京風うどんのなか卯
脂質は7.33gです。
うどんを食べつつ栄養も摂りたい時に
こだわりのうどんと卵の釜玉うどん。
親子丼(並)
[引用元]親子丼| なか卯の商品 | 丼ぶりと京風うどんのなか卯
脂質は15.16gです。
脂質は10g以上と高めとなりますが
卵と鶏肉でしっかりと
タンパク質を摂取できるので
調子が良いときにはおすすめです。
ちなみに・・・・
少しぐらい牛丼の肉が
食べたいなぁなんて時は・・・
肉うどん(並)
[引用元]肉うどん| なか卯の商品 | 丼ぶりと京風うどんのなか卯
脂質は15.35gです。
牛肉が入っているわりには親子丼とほぼ同じです。
なか卯のこだわりの牛丼の味を
少しでも味わいたいときに
うどんでいただくのも
ありじゃないでしょうか?
全5品紹介させていただきましたが
何はともあれ決まり文句としては
「まずはお腹と相談」でお願いしますm(__)m